ライカ– category –
-
ヘクトール135mmf4.5
フィルム:オリジナル(400)、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 諧調が豊かで柔らかい描写です。柔らかすぎて人気がないようです。望遠系なのも人気がない理由の一つのようです。好きな系統の描写なので安く手に入る分嬉しいのですが、... -
エルマー50mmf3.5(赤エルマー)
フィルム:オリジナル(iso400)、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 コントラストは割と高めな気がします。諧調の変化がなだらかなので描写に立体感があるように感じます。ただ、テッサーほど硬く感じず、適度な柔らかさがあるように見... -
エルマー50mmf3.5(赤エルマー)
フィルム:不明(iso400)、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 白と黒の変化がなだらかため、全体的に立体感があるように見えます。解像度も申し分ないと思います。光の反射しているところも白跳びしていませんし、暗所のきの幹の模様も... -
エルマー50mmf3.5(赤エルマー)
フィルム:不明(400)、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 ※ 人物等の掲載が不適切と思われるところは分からないボカしています。 赤エルマーになると強烈に逆光を入れても照り返しが厳しい地面の模様が跳ぶことなく出ています。描写的... -
エルマー50mmf3.5(赤エルマー)
フィルム:不明(400)、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 ※ 人物等の掲載が不適切と思われるところはボカしています。 夕日に逆光気味ですが、空や海面の白黒の変化がよく出ていると思います。雲が白飛びすることなく、塔や建物群が... -
トリウムズミクロン(Summicron50mmf2Thorium)
フィルム:KODAK TRI-X 400、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 トーンのせいでしょうか秋の季節感がよく描写されているように思います。トリウムレンズで黄変しているのでもっとコントラストが強烈に付くかと思っていましたが、そうで... -
トリウムズミクロン(Summicron50mmf2Thorium)
フィルム:KODAK TRI-X 400、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 ススキの解像感と雲の白黒の変化のバランスがよく出ているとと思います。諧調と解像力のバランスの良さはズミクロンらしいと思います。 【レンズ紹介】 【使用感材】 ... -
スーパーアンギュロン(SuperAngulon)21mmF4
フィルム:FUJIFILM ネオパン100 ACROSⅡ、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 横に直線の構造物をいれても歪まないので安心して撮れます。光を直接いれても白飛び、黒潰れがほとんど見られないので安心して逆光を入れられます。ただ... -
DRズミクロン50mm f2(1st 固定鏡胴後期)
フィルム:KODAK TRI-X 400、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 近接撮影してみましたが、マクロレンズのように後ろのボケが完全に崩れるようなことはないようです。木の質感も出てます。ただセミが居るのが分かり難いので、もう少し露... -
DRズミクロン50mm f2(1st 固定鏡胴後期)
フィルム:KODAK TRI-X 400、印画紙:Kentmere印画紙1M Glossy(光沢) 【雑記】 猫の毛の描写の細かさはズミクロンらしいと思います。マクロだと後ろのボケは汚なくなることが多いので、背景は気を付ける必要があると思います。 【レンズ紹介】 【使用...