
| レンズ構成 | 3群4枚 | 
| 絞り | f3.5~22 | 
| フィルター径 | 48mm | 
| フード | |
| マウント | Lマウント | 
| 備考 | 前玉が外れてビゾで 使用可能 | 
- 専門店にて整備、調整済のレンズを使用しています。
- 掲載の操作方法はあくまで参考です。詳しい操作方法や注意点ついては、必ず購入した店に確認して下さい。
目次
雑記
レンズ構成
3群4枚のエルノスター型。レンズ自体が重たく感じます。100mmf3.5はこれより軽くするためにガラスを出来るだけ薄くした設計にしたそうなのでキャノンもこのレンズは重いと思っていたのかもしれません。
描写
とにかく抜けがいいです。セレナーは柔らかくて立体感のある描写でしたが、キャノン名になると立体感よりも抜けのよさや線が細い解像力重視の描写になったように感じます。癖がなく、扱い易いと思います。
その他
80mm前後のレンズは高価格帯が多いですが、135mmは手ごろな値段で手に入ることが多いです。ただ、描写はいいことが多く、お買い得な焦点距離だと思います。この135mmは前玉が外れ、ライカのビゾフレックスで使用することができます。
作例
作例一覧
参考
- 『世界のライカレンズpart2』,株式会社写真工業出版社,2002年5月,54~55ページ
参考価格
 ポチップ
					ポチップ
				アクセサリー・消耗品等
フィルター
 ポチップ
					ポチップ
				フード
 ポチップ
					ポチップ
				その他
 ポチップ
					ポチップ
				



 
					 
					 
					 
					