形式 | 中判カメラ(2眼レフ) |
シャッター速度 | 1~1/200 |
撮影フォーマット | 6×6(120:12枚) |
ビューレンズ(上) | Toko 7.5cm |
テイクレンズ(下) | Toko 7.5cm |
絞り | f3.5~16 |
フード | 被せ |
フイルム装填方法 | 赤窓式 |
- 測定機材や専門知識のある専門店にて整備、調整済のカメラを使用しています。
- 掲載の操作方法はあくまで参考です。詳しい操作方法や注意点ついては、必ず購入した店に確認して下さい。
フイルムの装填
- 赤窓式のため、フィルムを装填したら後ろの赤窓に「1」が出るまで巻き上げます。
- 数字を確認したら窓は閉めておきます。
- 撮影したらまた窓を開けて「2」になるまで巻き上げます。これを繰り返します。
撮影時の操作について
ピントルーペは上蓋の右のボタンを押すと立ち上がります。
雑記
レンズ
3群3枚のトリプレット型のレンズが付いています。一般的には3群4枚のテッサー型の方が好まれるようですが、トリプレット型の描写の方が好きという人もいるので、結局は好みのようです。トプコン製だけあって当時も評価の高いレンズでした。
操作に関して
赤窓式のため送り過ぎないように気を付ける必要があります。作りは良い方ですが、数年後のVAの方が全体的に頑丈な作りになっていて、シャッタースピードも高速が使えるようになっています。ただ、こちらの方でも機能的には十分だと思います。レンズ描写の好みで選んでいいのではないかと思います。
使用していて、チャージレバーとシャッターは一緒ではなく別になっている方が、誤作動する危険が少ないので、使い易いように感じます。
ISO感度が50で高感度の時代のカメラなのでシャッタースピードは200しかありませんので、ISO100のフィルムでf8以上絞るくらいで撮影した方が使い易いように思います。
作例
一覧
参考
参考価格
消耗品等
フィルム
モノクロ
フジフイルム
イルフォード
デルタシリーズが超微粒子、超シャープネスを謳うT粒子採用。PANF、FP4、 HP5がトラディショナルタイプです。
コダック
TーMAXシリーズが超微粒子、超シャープネスを謳うT粒子採用。トライーXがトラディショナルタイプです。
カラー
フジフイルム
コダック
PROFESSIONAL PORTRA
リバーサル
コダック
Kodak(コダック) 【ブローニー】 エクタクローム フィルム E100 120(5本パック) E1001205P 価格:8,800円 |
富士フイルム
ネガアルバム
長期保存でビネガーシンドロームを予防するには通気性の良いグラシンスリーブでの保管が適していると言われています。
コクヨ KOKUYO ネガアルバム替台紙(6×6・6×9mm用・4段/25枚) ア-215[ア215] 価格:545円 |
コクヨ KOKUYO ネガアルバム 台紙なしタイプ 青 ア-209B[ア209B] 価格:894円 |
その他
ストラップはカメラを複数所持している場合は下記のようにアダプターを揃えれば上は付け替えて使用できるのが便利だと思います。
【即配】 パワーブロワー ショートノズルタイプ ブラック KPB2-SN BK ケンコートキナー KENKO TOKINA【あす楽対応】 価格:760円 |
ユーエヌ UN Meister 金属レリーズ30cm(ストッパー付き) UNX-4307 価格:4,180円 |